デザイン経営、ブランディングデザインを中心に、名刺等の小さな印刷物までスポットのご依頼も受付ています。企業に向けた顧問サービスも提供しておりますので、デザインに関するお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。内容に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。
・デザイン経営・ブランディングデザイン
企業やサービスの潜在的な課題やDNAを抽出し、経営を楽にする機能を持つ北極星となるコンセプト策定からデザインを制作します。必要に応じて納品後も運用のアドバイスを行います。
ご相談内容に応じて各種デザインを制作します。
ロゴデザイン
ビジネスツールデザイン
パッケージデザイン
Webサイトデザイン
グッズデザイン
キャラクターデザイン
冊子デザイン
ポスター・チラシ制作
装丁デザイン
メインビジュアル制作
代表・前田が企業向けにデザインに関するアドバイスや、
アイデアを出すサービスを行っています。
代表・前田が定期でデザインのフィードバックやデザインに
関するお悩み全般のアドバイスを行います。
こんな企業に向いています
株式会社サイバーエース様
良いデザインをもっと心を掴めるようにするために、クリエイティブの発想の仕方や、アウトプットの落とし込み方をアドバイスしています。
お客様の声
「顧客にとってのよいクリエイティブ提案」が明確になり、思考の背骨が定まったことはチームにとって大きな収穫でした。
コミュニケーションプランニンググループ様
株式会社ふたつぶ様
より伝わるグラフィックデザインの基本。また、デザインをプロレベルのクオリティに引き上げるためのアドバイスを行いました。
お客様の声
鬼フィードバックで別物チームへ成長。前田さんの愛あるアドバイスで、制作時の迷いが減ったり、学ぶべきことが明確になり、チームの意識が上がりました!
代表取締役 福田様
代表・前田が課題に対してアイデアを出します。
こんな企業に向いています
代表・前田は約15年間、任天堂の広告販促のデザインで「コンテンツの魅力を最大化して伝える」ことに従事してきました。その経験と独自のノウハウをまとめた著書が『勝てるデザイン』、『愛されるデザイン』です。NASUでは、そのノウハウの再現性を高めるワークとシートを使用してビジネスに変化をもたらすデザインを実現します。
代表・前田による任天堂で培った「遊び心」をもとに、クリエイター集団「マエデ」を運営しています。そこでの共創や、自社オフィス「PARK」のデザイン、イベントの開催や実験ワークを行うことで、日々遊び心を育んでおります。これは、NASUの大きな武器であり特徴です。
また、6年以上のコミュニティ運営の知見を生かし、デザインやコンセプトを社内外に浸透させやすい伝わるデザインを制作いたします。
クリエイティブコミュニティ「マエデ」
NASU大阪事務所(通称:PARK)
フォントを語り合うイベント「FONT BAR」
想像力を掻き立てるパンツ「モザイクパンツ」
イラストと印刷と紙のアート実験「ナッスリマン」
ドット絵ダウンロードサイト「DOTOWN」
価格と内容は一例です。ご相談内容に応じてご提案いたしますので、「予算が少ない」「納期が短い」等、お気軽にご相談ください。
名刺/1ヶ月〜
100,000円〜
封筒デザイン/2ヶ月〜
80,000円〜
パンフレット 16p/2ヶ月〜
640,000円〜
Webデザイン/3ヶ月〜
1,000,000円〜
ブランドコミュニケーション設計・デザイン/3ヶ月〜
3,600,000円〜
ご相談内容に応じて費用は変わります。
お気軽にお問い合わせください。
事前のヒアリングで内容を伺い制作期間を決定します。最短3ヶ月から最長7ヶ月程度になります。
月1〜4回程度で打ち合わせを行い、互いに認識をすり合わせながら進めます。
NASUでは人に行動してもらう2つの不可欠要素とされる「言葉と絵」の考え方を取り入れ、ビジネスに変化をもたらすデザインサービス「ブランドコミュニケーション設計・デザイン」をご提案しています。
潜在的な課題やDNAを抽出し、デザイン制作の指標となる言葉を作り、その後デザインを制作します。クリエイティブコンセプトは北極星のようなもので、目指すべきものやらしさを表した社内向けの言葉です。また、タグラインは、ブランドの優れた点、お客様との約束、何をすべきか、信念をわかりやすく伝える言葉です。デザインのものさしは、コンセプトがブレないようにしながらデザインを形づくるためのガイドです。
これらが決まれば、キャッチコピーなどクリエイティブ面はもちろん、SNSを運用するときの方針や、CMに起用するタレントさんを選ぶ基準もクリアになります。また、経営を楽にする効果もあります。
サービス資料に詳しい事例と内容を掲載しています。
ぜひダウンロードください。