NASUの
サービス案内

悩み

その悩みは、デザインで解決できるかもしれません。

人は一瞬でイメージを判断する生き物です。
よく知れば面白さや、楽しさをわかってもらえるけれど、
一瞬で伝わらないものに、人は見向きもしません。

「価値が伝わらない」から「おもしろそう」へ。
「イメージが悪い」から「楽しそう」へ。

私たちNASUの「勝てるデザイン」をお試しください。

NASUのサービス一覧

  • 勝てるデザインサービス

    代表・前田の書籍『勝てるデザイン』のメソッドを生かし、ロゴ、販促物、WEBサイトなどトータルでデザインをご提供するサービスです。

  • 勝てる資料サービス

    私たちは、構成、フォント、イラスト、フォーマット、写真など、あらゆる選択肢の中から、御社にふさわしい最適なプレゼン資料を作ります。

NASUデザインの特徴

デザインの依頼は、スーツを買うときに似ています。
弊社は、フルオーダーメイドで、唯一無二のデザインを提供する会社です。
「価格以上の価値がある」とお客様に思っていただけるデザインを制作します。

01

ビジネスに「勝てるデザイン」
提供します。

「勝てるデザイン」とは、代表前田の書籍であり、NASUのデザインを象徴する言葉です。任天堂の広告制作において、約15年間培ったノウハウをもとに以下の5つのハードルを満たすデザインをします。社内外含め周りの人の心を掴み、ビジネスにかつ。これが勝てるデザインです。

勝てるデザイン 5つのハードル

・一撃でわかるデザイン
・ならではのデザイン
・捨てられないデザイン
・ポリシーがあるデザイン
・興味を奪うデザイン

勝てるデザイン

ビジネスに「勝てるデザイン」を提供します。

02

コンテンツの魅力を最大化し、
発信します

弊社では、デザインの制作中・制作後、絶えずSNSやメディアを通して発信します。加えて、コミュニティで制作過程をドキュメンタリーのように共有しています。こんな風にデザインができるプロセスを絶えず見てもらうことで、デザインが完成する前から興味を持ってもらえる仕組みを作ります。

コンテンツの魅力を最大化し発信します

03

作って終わりではありません

弊社では、徹底的な親身さを大事にしています。デザインを納品したら終わりではなく、むしろ始まりと考えているくらいです。全ての世界感が統一されてこそ、デザインは、力を発揮します。納品したデザインを用いた制作物で、使い方を相談したいことがあれば、お気軽にお声がけください。

ビ作って終わりではありません

デザイン全般おまかせください

デザイン全般おまかせください

名刺、封筒、会社案内などパンフレット、プレゼン資料デザイン
ランディングページ、イラスト、写真撮影、動画制作、デザイン相談…

デザインに関する制作全般は、なんでも承ります。露出の大きいロゴやWebサイトから変えたほうが、デザインの効果を発揮しやすいのは間違いありません。とはいえ、いきなり大きな仕事を頼むのは不安だ…と思われる方もいらっしゃるでしょう。

そんな時は、何か小さなデザインからお試しください。具体的な制作ではなく、デザイン相談のサービスもございます。デザインは何か一つを変えればうまくいくわけではなく、積み重ねで世界観が構築されます。その最初の入り口としてご依頼お待ちしております。

制作実績

  • 名刺
    名刺
  • 会社案内
    会社案内
  • チラシ
    チラシ
  • 動画
    動画
  • グッズ
    グッズ
  • プレゼン資料作成
    プレゼン資料作成

制作費(一例)

ご依頼内容によって金額は前後いたします。

  • 名刺
    8万円〜
  • チラシ
    A4片面/5万〜
  • パンフレット
    A4・1ページ/4万〜
  • 写真撮影
    15万〜
  • 動画
    25万〜
  • プレゼン資料作成
    10万〜

※ 2022年7月時点での価格です。事業の成長に伴い、価格改正を行うことがあります。ご了承ください。

※ 依頼が殺到した場合は、NASUで定めたクオリティを維持することが難しくなるので、お断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

企画やコミュニティ運営も
おまかせください

デザイン全般おまかせください

NASUはデザイン会社ですが、デザイン以外のご依頼も承ります。
NASUでは、デザインするときに言葉を起点に作っています。言葉を決めることでデザインの方向性が決めやすくなるからです。ですから企画やアイデア出し、コンセプト制作、コピーライティングはロゴデザインを作るときに必ず行っていることで、実はNASUの得意とするところです。

また、自社で前田デザイン室というオンラインコミュニティを2018年から運営しているノウハウを活かし企業のコミュニティ設計・運用もお手伝いしています。イベント運営も定期的に行っています。

NASUって何屋さん?と思われることもあるかもしれませんが、NASUの基本はデザイン。デザインを起点として企画、言葉、コミュニティ、イベントなどあらゆるコンテンツを作ることができるのもNASUの強みです。

「こんなことできますか?」からで全く問題ないので、まずはお気軽にご相談ください。

制作実績

  • 名刺
    テックアカデミーコミュニティ
    コミュニティ運営サポート
  • 会社案内
    サタケシュンスケの必殺技展
    企画・運営
  • チラシ
    株式会社Design Equal
    ダメリーマンバッグ 企画
  • 動画
    コンセプト制作、キャッチコピー制作

制作費(一例)

ご依頼内容によって金額は前後いたします。

  • コミュニティ運営サポート
    30万/月〜
  • 企画
    50万〜
  • コンセプト制作、キャッチコピー制作
    10万〜

※ 2022年7月時点での価格です。事業の成長に伴い、価格改正を行うことがあります。ご了承ください。

※ 依頼が殺到した場合は、NASUで定めたクオリティを維持することが難しくなるので、お断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

ロゴデザインを起点に
「勝てるデザイン」を

ロゴデザインを起点に「勝てるデザイン」を

代表・前田の書籍『勝てるデザイン』のメソッドを生かし、ロゴデザインから販促物、WEBサイトなどトータルでデザインをご提供するサービスです。ロゴデザインの制作を通じ、会社やブランドの理念や未来像を掘り下げ、伝えるべきコアのメッセージやあり方を一緒に見つけます。
強いメッセージで作られたロゴは、形だけでなく考え方も他の制作物と共有していくことで、統一された世界観を展開することができます。

制作実績

  • 名刺からスクーデリア・フェラーリの
    オフィシャルパートナーへ。

    CLIENT|レディオブック株式会社

    レディオブック社は2021年現在、イタリアのスクーデリア・フェラーリ社とパートナーシップ契約を結ぶ唯一の日本企業です。このロゴがフェラーリのF1マシンの車体に掲載され、2020年の開幕戦であるオーストリアGPのレースを走りました。NASUでは名刺、封筒、会社案内をはじめ、展開する事業やサービスのデザインをトータルで担当しています。

  • スクーデリア・フェラーリ
  • スクーデリア・フェラーリ

制作費(一例)

ご依頼内容によって金額は前後いたします。

  • ロゴデザイン
    WEBデザイン(ノーコードツール 5P ※1)

    270万〜

  • ロゴデザインWEBデザイン(5P ※1)名刺会社案内(16P ※1)

    428万〜

  • ロゴデザインWEBデザイン(5P ※1)名刺会社案内(16P ※1)デザイン監修

    512万〜

※ 2022年7月時点での価格です。事業の成長に伴い、価格改正を行うことがあります。ご了承ください。

※1 ページ数は目安です。正式な価格は、ヒアリングした上でご提示します。

※1 写真撮影、イラスト制作、ライティングなどが必要な場合は、ご相談の上別途費用をいただきます。

※ 依頼が殺到した場合は、NASUで定めたクオリティを維持することが難しくなるので、お断りさせていただくことがあります。ご了承ください。

NASUに
初めてご依頼をされる方へ

  • 制作フロー
  • 制作フロー

    画一的な進め方ではなく、案件ごとに最適な進め方をご提案します。一番多いのは、ヒアリング→コンセプト策定→デザイン案提案→デザイン案決定→検証のフローの進め方です。

  • 制作の進め方
  • 制作の進め方

    制作期間中は必要に応じてにミーティングを行い、絶えずお客様とのコミュニケーションを欠かさないようにしております。デザインを形作るのはNASUですが、こうありたいという想いを決めるのはお客様。共にデザインを作り上げる姿勢を大切にしております。またデザインの修正回数に制限はありません。

  • アフターフォロー
  • アフターフォロー

    デザインを納品したらそこで関係性が終わるのではなく、むしろ始まりであると考えています。納品したデザインの使い方でわからないことがあればいつでもご相談ください。

  • デザインの発信
  • デザインの発信

    弊社の特徴はコミュニティやメディアでの発信に力を入れていることです。NASUで運営している前田デザイン室では、デザインのデザインの制作過程を投稿します。完成後は、オウンドメディア「NASUメディア」にて記事化します。こうして、多くの人にデザインのことお客様のことを知ってもらう取り組みを行っております。

Q&A

デザインの料金は決まっていますか?
ロゴとWebデザインがセットになっている「勝てるデザインサービス」の料金はこちらから。その他デザインはこちらから。企画、コピー、コンセプトワーク、コミュニティなどデザイン以外のご依頼はこちらをご覧ください。

修正回数は決まっていますか?

NASUではデザインの修正や変更に関して、追加料金をいただきません。最初に設定した料金が変わることはないので、ご安心ください。修正の回数に上限もないので、お客様が納得できるまで何度でも対応します。
ただし、提案段階でご了承いただいた内容を変更するなど、修正の域を超えるものに関しては、契約に定めた料金を別途ご請求させていただくことがあります。

制作期間はどのくらい?

制作内容にもよるので一概には言えませんが、例えば新規でオープンするお店のロゴデザインの場合、必要な時期の3ヶ月前までにはご相談いただけるとスムーズです。妥協なく最高のデザインを制作するためには最低でもこのくらいの期間が必要です。

デザインを変えたら成果が出るの?

NASUではさまざまな検証や知識をもとに、成果に繋がる「勝てるデザイン」をご提案します。そう言われてもすべてのデザインを一気に依頼するのは、かなり勇気が必要だと思います。まずはロゴだけ、Webサイトだけなど、単体でのデザイン依頼も受け付けていますのでご安心ください。
ロゴはA社、名刺はB社、パンフレットはC社と、違うデザイン会社にそれぞれ依頼すると、デザインの効果を感じにくいと考えられます。デザインの方向性を束ねるディレクションがないので世界観がバラバラになり、イメージや魅力が分散されて伝わりにくくなってしまうのです。単体で依頼したNASUのデザインに満足していただけましたら、ぜひ他のデザインも任せてもらえると嬉しいです。

デザインの相談のみでも大丈夫?

NASUではヒアリング前の相談を無料でおこなっています。依頼するかどうかの相談をするだけでも大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。デザインのビジョンが明確になっていなくても大丈夫です!「デザインで勝ちたい」という気持ちだけお持ちください。

無料相談を受付しております
気軽にお問い合わせください

お問い合わせする

お待ちしております

株式会社NASU スタッフ