NASUが作ってきたデザインを知ってもらえる電柱広告

概要

目論見に基づいた制作物のご紹介

弊社NASUの大阪オフィスが天満橋に移転した際に、オフィス周辺に電柱広告を6本出稿しました。

NASUのミッション「お茶の間にデザインを届ける」を実行したのが、この電柱広告です。NASUで作っているデザインを天満橋の住人や訪れた人たちに知ってもらうために、一般的な電柱広告とは異なり、NASUが今まで制作してきたロゴを掲載したポートフォリオ電柱広告になっています。

またこの広告は、私たちNASUだけではなく、今までNASUにデザインを依頼をしてくれたクライアントにとっての広告でもあり、クライアントへの感謝の意を表現しています。これはNASUのバリュー「ウィーアーウィナー(共に勝つ)」を体現しています。

電柱広告はオフィスの最寄り駅OsakaMetro谷町線天満橋駅からNASU天満橋オフィスまでの経路に設置しており、道案内の役割も兼ねています。

NASU天満橋オフィスの近くに寄られた際は、ぜひ探してみてください。

制作概要

クリエイティブディレクション
前田高志
デザイン
前田高志
デザイン
小野幸裕
カテゴリー

Warning: foreach() argument must be of type array|object, bool given in /home/mtmmmtmm1803/nasu.design/public_html/wp-content/themes/nasu_new/parts/design/parts-detail.php on line 176
グラフィック
広告

前へ

次へ