世界へ進出するためのWebサイト
株式会社ベンナーズ
概要
水産業界のリーディングカンパニーを目指す「株式会社ベンナーズ」様のコーポレートサイトをフルリニューアルしました。
2018年4月に設立された株式会社ベンナーズ様は、未利用魚を活用したお魚サブスクリプションサービス「フィシュル!」や、海鮮丼専門店「玄海丼」など、持続可能な水産インフラの構築を目指した事業を展開されています。今回のリニューアルでは、「サステナブルな未来を創る企業」としての姿勢がより伝わるよう、ロゴが持つ世界観を起点に、デザイン・構成を全面的に見直しました。

プロジェクトのはじまり
設立7周年。ステートメントの変更と伴い 、Webサイトもリニューアルしたい
株式会社ベンナーズは、2025年1月にVisionとMissionを刷新しました。
現在のWebサイトは、事業の内容や方向性に十分にフィットしておらず、企業としてのオリジナリティや魅力が十分に伝えきれていません。また、社会的意義のある取り組みを発信するうえで重要なお知らせコンテンツも、現状では効果的に活用されていない状況です。
NASUの目論見
ロゴの世界観で事業を伝える
創業当初から使われているトリコロールのロゴは、旧サイトでも印象的に使われており、企業のシンボルとして定着していました。今回のリニューアルでは、そのロゴの世界観を活かし、事業内容をわかりやすく伝えるインフォグラフィックを中心としたB案と、もう一つの方向性のA案を提案しました。
目論見に基づいた制作物のご紹介
ベンナーズは、世界進出する。だからこそ、言葉に頼らず直感的に伝わる“視覚言語”として、インフォグラフィックを軸にデザインを展開
ロゴデザインは、赤と青のトリコロールカラーが印象的な構成で、創業当初から企業の象徴として親しまれてきました。このロゴに込められた世界観を出発点に、ブランドらしさをビジュアルで丁寧に表現しながら、Webサイト全体へと展開しています。

設立7周年を迎えるにあたり、アニバーサリーロゴを制作しました。こちらも、企業ロゴに込められた世界観を踏襲し、一貫したブランドイメージで展開しています。

ベンナーズが実現したい世界を、視覚的に楽しく伝えるデザイン
Webサイトのトップページでは、創業当初から使われてきたロゴの世界観をベースにインフォグラフィックを取り入れ、事業の内容やブランドの姿勢を視覚的に表現しています。さらに、アニメーションによる動きも加えることで、情報を伝えるだけでなく、楽しさや親しみやすさを感じられる体験を設計しています。


社名のルーツをビジュアルに
Webサイト内では、社名の由来であるエジプト神話の神聖な鳥“ベンヌ”をモチーフにしたイラストを随所にあしらい、ブランドのアイデンティティをさりげなく感じられるようにしています。




制作概要
- クライアント
- 株式会社ベンナーズ
- クリエイティブディレクション
- 前田高志
- Webディレクション , Webデザイン , Studio構築
- 中川誠也