月刊NASU NEWS 6月号〜5周年を迎えました〜
お読みくださりありがとうございます!NASU新人広報の中山です。
2023年6月1日、NASUは5周年を迎えました。いつも応援してくれる皆様のおかげで、私たちはここまで来ることができました。感謝申し上げます。これからも皆様の応援をよろしくお願いします!
5期目としては最後の月になった5月。顧問税理士の方からNASUのこれからについてのお話があったり、NASUのミッションビジョンバリューを刷新したり、NASUとして大きなターニングポイントを迎えています。
このNASUnewsでは、普段のNASUの様子や、お仕事実績、開催したイベントの雰囲気を最大限伝えられるように執筆していますのでぜひご覧いただけると嬉しいです。
6月のnewsのバナーは、5周年を記念してNASUメンバーで撮影を行った時の写真を使用しました。みんなでお揃いの5周年仕様のNASU Tシャツを着用しています。普段着にする人も多く、大活躍しているNASU Tシャツです。6月後半みなさまにNASU Tシャツに関するお知らせができそうです!ぜひ楽しみにしていてください。
クラウドファンディングのリターン履行の様子は、NASUのTwitterや、このNASUnewsにてお届けしていきます。それでは、5月のNASUのnewsを振り返ります。
5月のnews
NASUオフィス大解剖ツアーを開催しました。
昨年行ったNASUのクラウドファンディングに「NASUオフィス大解剖ツアー」のリターンがあります。5月14日(日)、ご支援してくださった方々を対象に、NASUオフィス大解剖ツアーを開催しました。ご支援くださった皆様本当にありがとうございます。私たちが大切にしている思想が反映されたオフィスの内部を見ていただきました。
どんな意図があって、作られているのかなど、代表の前田さんでさえ知らなかった情報が、今回のオフィス大解剖ツアーを通じて暴かれました。少人数ならではの密なコミュニケーションを取りながらイベントが進められていきました。
この日の合言葉は「ヤーーー!!!!!」。オフィスの知られざる秘密を発見するたびに「なんてことだ!?」「これはどうなっているんだ??」と声をあげ、最後は全員で声を合わせて「これからも、人生の冒険を楽しみましょう!ヤー!」と叫びました。
「ヤーーー!!!!!」という掛け声を出すことで、自然と一体感が生まれ盛り上がりました。これもコミュニケーションのデザインを意識しています。声を出すことで、元気も出る気がします!
当日のイベントレポートはこちらからご覧いただけます。
FONT BAR 体験会!を開催しました。
4月10日(フォントの日)に東京・渋谷オフィスにて『FONT BAR(フォントバー)』というイベントを開催しました。『FONT BAR』の当日の様子はイベントレポートをご覧ください。
1回目のFONT BARが大盛況に終わったこともあり、より多くの人にもっと気軽にFONT BARを知ってもらいという思いが生まれました。そこで誕生したのが、FONT BAR体験会。イベント内容は『FONT BAR』のコンテンツを実際に体験して楽しんで、ご意見をいただくという内容です!
実は、イベント数日前まで参加申し込み数が0でした。ピンチはチャンス!ということで、急遽タイトルを変更したり、参加費の見直し、内容のわかりやすさなどブラッシュアップを重ねて、最終的に6名の方々にご参加いただくことができました。ありがとうございます!
NASUは、ピンチをチャンスに変える力が特に強いなと思っています。ピンチの時こそ、燃えてきた〜と状況を楽しめる術をNASUで培っていきたいです。
Twitter BAR:クリエイターのためのSNS活用術を開催。
前田さんとyucoさんのコラボで誕生したこちらのイベント。チケットは18,000円で10名限定という激レアイベントになりました。イベントには、本気でSNSに力を入れていきたいという熱い方々が集まりました。
イベント内では、Twitterを効果的に活用する方法やビジュアルデザインのコツのシェア、具体的な運用方法まで惜しみなくお話しいただきました。また、参加者同士の交流を通じて刺激になったという感想も多くいただきました。
早速イベント後に参加者だけのTwitterリストが作成され、いつでも参加者の呟きを見れるようになっています。
NASU社内でも最近Twitterに力を入れている人が多いので、近々社内Twitter会を行う予定です。発信力がつけば、その分NASUをより遠くの人まで届けることができると思っているので、とても楽しみです!
経営セミナーを開催しました。
NASU初の試みとなる、「デザイン経営セミナー」を行いました。まだNASUを知らない方々に知って欲しいと考え、あえてNASU公式からお知らせはせず、FacebookやInstagramに広告を出す方法を取りました。
広告から実際にセミナーに参加してくださったり、クライアント様が知り合いの企業さんをご紹介してくださったりと初めましての方々にNASUを知ってもらうきっかけになりました。
デザイン経営セミナーでは、NASUがこれまで行ってきた事例を用いながらテーマに沿ったセミナーが行われました。
・デザイン経営の概要
・デザイン経営の効果
・デザイン経営の具体例
今後も、継続的にセミナーを行っていく予定ですのでデザイン経営に興味のある法人の方はぜひチェックしていただけると幸いです。
デザインのお仕事
NASUが手がけたお仕事の一部を紹介します。NASUのお仕事は長期案件になることが多いので、クライアント様に許可いただいたものに関しては制作途中のものもお知らせしていきます。
関西大学 梅田キャンパス内スタートアップカフェ大阪「書店ゲーム」 企画・ネーミング・ロゴデザインを担当しました。
関西大学 梅田キャンパス内、起業支援拠点「スタートアップカフェ大阪」の一角に展開されているシェア型本棚「書店ゲーム」の企画・ネーミング・デザインをしました。
ネーミングの「書店ゲーム」は、アナログなプロダクトを取り扱う「書店」とデジタルな「ゲーム」の組み合わせに意外性があること、何より書店オーナーの経験を通して、遊ぶように楽しんで商いをして欲しい、という意味が込められています。
グラフィックも同様の考え方で、書店の持つ静かで落ち着いた「学び」イメージとは正反対の「楽しく明るく積極性」なイメージに。また、本を通しての「起業家体験」「出会い」が重要なので、ゲーム性がありワクワクするイメージのドット絵を用いたメインビジュアルにしました。
NASU社内の様子
「ブックサック」が完成間近です。
4月下旬、前田さんがある投稿をしました。
「本棚リュック作りたい」この願望を叶えるべく、インターン生が奮闘してくれています。のちに、本棚リュックは、「ブックサック」という呼び名に変わりました。インターン生はまず本棚の設計図を作成し、コーナンに木材などの材料を買いに行き、組み立てを行い…ほぼ一人で全てをこなしてくれました。凄すぎる。
NASUは「まず作ってみる」というプロトタイプファーストの考え方を大切にしています。そのため、今回の「ブックサック」もツイートからわずか1ヶ月でほぼ完成という状態。プロトタイプを作ることですぐに次の改善点が見つかり、より良いものが作り上げられる仕組みです。
NASU&デザインパートナーズがフル稼働中です。
今年の1月から開始した、会社案内型コミュニティ 「NASU&デザインパートナーズ」。まだまだ小さなコミュニティですが「NASU&デザインパートナーズ」内では、日々NASU社員からの発信や、パートナーズの方との交流、デザイン質問など、色々なスレッドが日々動いています。
会社案内型コミュニティ 「NASU&デザインパートナーズ」とは、NASUを知っていただくことでデザインと仲良くなれる場所です。NASUが、日々行なっているデザイン制作や思考、ノウハウを公開しています。より詳しい説明はこちらのサイトをご覧ください。
最近ではマエメシと呼ばれるイベントも開催されました。「NASU&デザインパートナーズ」に入ってくださっているパートナーの皆様と、前田さんとのご飯会です。
このコミュニティの皆様はNASUのクライアント様で、価値観が合うかけがえないパートナーの方々です。いつもありがとうございます!
毎週月曜日に「今日の気づきブログ」を公開しています。
NASU&デザインパートナーズ のコミュニティ内で毎日NASUメンバーが「今日の気づき」というタイトルでつぶやき投稿を行なっています。
4月から新たな試みとして、「今日の気づきブログ」を始めました。「今日の気づきブログ」はNASUメンバーが投稿している「今日の気づき」を1週間分まとめたもので、毎週月曜日に発信しています。毎回ブログの量がすごいことになっていて、読み応えがすごいです。私はブログの中から自分の実務で生かせそうなことや意識したいことはメモ帳に書き残しています。
最新の気づきブログはこちらです。NASUメンバーが普段考えていることや、学びを覗き見ることができます。
NASUメディア
5月に更新したNASUメディアの記事を紹介します。
表紙はフレッシュな新緑を思わせるカラーにしました。イベントの多かった5月、イベントまでの過程や実際のイベントの様子などを公開しています。また5月は多くの制作実績紹介を行っていますのでぜひご覧ください。NASUパークがアップデートされていく様子などもたくさん盛り込んでいます。
大阪のNASUオフィス近辺の町内会に回覧板広告を出すことに!?NASUメンバーで社内デザインコンペを行いました。そもそもなぜ回覧板広告を出すことになったのか、どんな案が集まり、最終的にどんな広告が掲載されることになったのかまるでコンペ参加者になったかのような気分で読むことができる記事です。
アイデアよ、広告枠のサイズを超えてゆけ!〜回覧板のデザインコンペを開催しました〜
「デザイン経営」の有効性とNASUが行うデザイン経営の実例についてご紹介した記事です。NASUがこれまで手がけた事例を用いながら、デザインを取り入れることで会社にとって具体的にどんないいことがあるのかを説明しています。
あなたのビジネスをデザインで成す、NASUの「デザイン経営」とは?
今後の予定
「NASU POSTER展 クリエイティブ表現の探求」を開催中です。
大阪・天満橋のNASUオフィスに併設するNASUギャラリーにて、6月1日(木)から6月16日(金)まで「NASU POSTER展 クリエイティブ表現の探求」を開催いたします。
「NASU POSTER展 クリエイティブ表現の追求」では、NASUの全クリエイター9名が、個人の探求したいテーマと共通のテーマ「NASU」を掛け合わせたポスターを制作します。NASUの解釈は、株式会社NASUのNASUや、野菜の茄子など各々の自由です。
日程:
6月1日(木)〜 6月16日(金)
時間:
平日12:00-20:00 / 休日12:00-18:00(最終日のみ展示は18:00まで)
場所::
NASUギャラリー(大阪・天満橋)
大阪府大阪市中央区石町2丁目2-2 都住創石町ビル 203号室
入場無料です。(最終日のパーティのみ有料)
京阪本線天満橋駅徒歩5分
OsakaMetro谷町線天満橋駅徒歩5分
OsakaMetro堺筋線北浜駅徒歩11分
詳細はこちらから。
「NASU POSTER展 PARTY」を開催します。
「NASU POSTER展 PARTY」を開催します。本展覧会を開催するきっかけとなった、寺島デザイン制作室の寺島賢幸さんをゲストに迎え、代表前田とのトークイベントを開催します。ささやかではありますが、スパム寿司をご用意します。ご参加いただいた皆様とスパム寿司を食べながら交流できる時間も設けております。
開催日時:
6月16日(金)18:30〜22:00
タイムスケジュール:
18時半-19時 交流会
19時-20時 トークイベント(オンライン配信あり)
21時-22時 交流会
会場:
NASUギャラリー
(トークイベントのみ配信チケットもございます)
申し込み:
こちらからお申し込みください。
https://nasu5th.peatix.com
常にお知らせしたいこと
複数プロジェクトが進行中!前田デザイン室
前田デザイン室は、NASUが運営している“デザインの楽しさ”を追求するクリエイター集団です。代表の前田さんが、コミュニティの室長を務めております。出版やカードゲームなど、多岐に渡って仕事とは違うものづくりをして楽しんでいます。
仕事だけでは満足できない。ものづくりが好きな仲間が欲しい方におすすめです。入会時期が4ヶ月に1度になり、審査をさせていただくことになったので、少し入りにくくなりました。敷居を上げるのではなく、居心地のよさを追求するためです。
毎週の何かしらのプロジェクトのミーティングが行われており、初めましての方も大歓迎なのでぜひご参加ください。また、5月から新しいメンバーも増えたので、新しい出会いが楽しみです。
前田さんの公式LINE
こちらは前田さん個人で運用しているアカウントです。不定期でお悩み相談をやっています。最近では、即レスでなんでも聞いていいタイムがありました!(下記バナー参照)また、前田さんが登壇されるイベントの告知や、NASUイベントの告知など、最新の情報を発信しています。
前田さんに聞きたいことがある方はぜひ登録してみてくださいね。アカウント名がNASUなのでよく間違えられますが、前田さんしか見ていないです。
実は3月まで週に1回配信されていたデザイン日記は、前田デザイン室限定コンテンツとなりました。前田デザイン室ではさらにディープな内容のデザイン日記が公開されてますので、気になる方はぜひ前田デザイン室もチェックしてください!
編集後記
NASUの新人広報の中山です。いつも見守ってくださる方々、ありがとうございます。
NASUnewsを月初に書き、NASU&では毎週月曜日にNASUメンバーによる気づきをまとめたブログを書き….という日々を送っている私ですが、書くに対するハードルが徐々にですが下がってきた気がします。
NASUのニュースを追いかけていると、たった9名の会社にもかかわらず1日の出来事や発信がとっても多く、そのスピードも桁違いにはやいです。NASUは何をやってる会社なんだ?となってしまう方も少なからずいらっしゃると思うので、そのような人を置いていってしまわないような意識を持ってこのNASUnewsを書いていこうと思います。
少しでもいいねと思った記事があったらシェアや、ツイートで応援いただけると励みになります。これからもNASUメディアをよろしくお願いします!
〈 文=中山乃愛(@noa_liriope)/ 編集=浜田綾(@hamadaaya914)、木村涼(@riokimakbn)/ バナーデザイン=小賀雪陽( @KOGAYUKIHARU )〉